
今や国民の多くの方の悩みのタネとも言える花粉症は、メディアでも必ず取り上げられるほど認知されています。
ただ話題にされるのが初春であることがほとんどのため、その季節のみの症状というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
確かにスギに代表されるように、2~3月になると飛散状況などの情報をよく見聞きするようになりますが、実は花粉は一年を通して空気中に飛散しているというのが本当のところです。
地域によって多少の時期的なズレがあるかもしれませんが、秋、特に9~10月に飛んでいる花粉の代表がイネ科やブタクサなどの花粉です。
2019~2020のシーズン、春先でなくても花粉症の症状が疑われる場合、医療機関でアレルゲンを特定してもらったり、症状を抑える薬を服薬するなど早め早めの対応をしていくのがよいでしょう。